
気温が氷点下になると水道管が凍結しやすくなります。凍結してしまうと、「水が出なくなる!」「水道管が割れる!」といった恐れがあります。家庭の水道管はみなさんの財産です。自分で寒さから守ってあげてください。
水道管が凍結しやすい場所ってどこ?
①むき出しになっている水道管
②風当たりの強い、屋外にある水道管
③家の北側にあり、陽の当たらない水道管

水道管の凍結を防ぐには?
①むき出しの水道管に、毛布・発泡スチロール・レジャーシートなどの保温材を取り付けます。
②その上に保温材が濡れないように、ビニール袋・ビニールテープなどで保護します。
または・・・ぽたぽたと水を出しておく!
出た水は洗濯などに有効活用してください。

水道管が凍結したら?
水道管にタオルなどをかぶせ、ぬるま湯をゆっくりとかけます。
ただし、間違って熱湯を直接かけると、水道管が割れる危険がありますので、十分注意してください。

水道管が割れてしまった!
①ご家庭のメーターボックス内にある、止水栓か宅内にあるバルブを閉めます。
②指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。
すぐに工事事業者が来られない場合は、割れた所に布かテープを巻きつけて応急処置をしてください。
これで準備は万全です。ただ、露出している水道管の割れは見つけやすいのですが、床下など目に見えない水道管の割れは発見しにくいです。寒波が過ぎたら必ず漏水チェックで確認してくださいね。